「エアコンが壊れない?」「効果はすぐ出る?」 よく頂くご質問にお答えします

Q.エアコンが壊れたりしませんか?

A.空調電力削減システム「エネデュース」は、コンプレッサーの金属表面を補修する技術です。
大規模な修理や分解などの電気・機械的な処置は行わないため、故障などの確立は非常に低いと言えます。
また、薬剤には有効成分である粉体が溶かし込んでありますが、20分の1ミクロンという非常に細かな粒子です。硬さは金属表面のおよそ8分の1であり、金属表面を傷つける心配もありません。
さらにベースオイルは「銅板腐食テスト」を実施しており、コンプレッサーの金属表面以外の部分、例えば、エアコンの冷媒管に使われている銅素材に触れても、錆びることはありません。

Q.万一、エアコンが故障した場合、補償されるのでしょうか?

A.「エネデュース」の導入が故障の原因であることが明らかな場合は、PL保険によって補償対応いたします。詳しい内容についてはご成約時に説明いたします。

Q.「エネデュース」導入後、効果が出るまでにどれくらいの時間がかかりますか?

A.薬剤注入後、コンプレッサーが稼働していれば1~2分程度でエアコンの振動や騒音が低下し始めます。
コンプレッサーが稼働するときの熱と圧力を利用して修復が行われます。

Q.「エネデュース」で使用する薬剤は複数の冷媒(R22、R407C、R410A、R32)に対応していますか?

A.冷凍機油は既存の純正オイル(機器ごとの)および同等品を活用しておりますので、親和性に問題はありません。

TOP